よくある悩みやご相談
お子さまがスポーツをしていると応援したい気持ちでいっぱいですよね。
「カラダノ.」ができること
学生コンディショニングの流れ(30分枠内の場合)※60分枠の場合、よりトレーニングなどの時間が充実した内容になります
1.問診
気になる部位に関してはもちろん、どういう能力を高めたいか、今わかるカラダの課題などがあればお聞かせください。
普段の練習量や練習メニューなどを知ることからたくさんわかることがあります。
普段の姿勢のチェックや簡単な動作をしていただきながら、ご本人でも気づかないカラダの特徴や不具合、
伸びしろ部分や秘められた能力などが見つかることもあります。
3.個々に合った内容でストレッチや手技などの施術を行ないます
個々に合った内容でストレッチや手技を行ない、カラダを調整していきます。
4.姿勢改善やバランス能力向上に向けたストレッチやトレーニング
※ここは個々の内容によって変わりますが、必要に応じて必要な内容を実施します。
5.練習や自宅でのケアなど、取り入れて欲しい内容をお伝えし、実践できるようサポート
今のカラダの状態をお伝えし、伸ばすべきポイント、改善すべきポイントを理解してもらい
学生コンディショニングをおすすめする3つの理由
本人も気づかないカラダのずれや疲労を事前に解消し、ケガ予防につながります
疲労が溜まった状態や関節の硬さがケガにつながりますので、ケアできると未然に防げる確率は上がります。
カラダの使い方が変わることで競技能力がUPします
意外とカラダの使い方で左右差があることが多々あります。
自分の強みと弱みがわかるようになり、課題が明確になります
カラダの状態がわかるようになり、改善ポイント、伸ばすポイントが明確になります。
患者さまからの嬉しい事例
毎回大事な試合前にカラダが痛いと言っていたのに・・・
大事な試合前になると練習メニューもきつくなり、いざという時にひざが痛いと言っていたH君。
カラダノ.で月に数回メンテナンスで通うようになってから、
以前のように痛みは出なくなり、さらに大会での記録も伸びてきました。
本人も親御さんも「遠くの病院に通うこともなくなったし、何より痛みが出なくなったことが有り難い。」
と、教えてくれました。
「成長期だから仕方ないか」なんてあきらめないで、一度学生コンディショニングを受けてみませんか料金
学生コンディショニング(スタンダード)30分枠内 | 約30分 | 3500円(+税) |
---|---|---|
学生コンディショニング(じっくり)50分枠内 | 約50分 | 5000円(+税) |
※スタンダードコースの初診時の場合は、問診・触診・医学検査などのお時間、ご説明のお時間が入りますので、15分ほどお時間をプラスしてお考えください。